top of page

警備会社の新型コロナウイルス対策は?

コロナ禍の中でも、対策を行いながら稼働している警備現場はたくさんあります。 今回は当社グループの新型コロナウイルス対策をご紹介します。


実際に行っているウイルス対策

会社で購入した弱酸性次亜塩素酸除菌水をボトルに小分けして現場に配布しています。 配布しているボトルには手作りのシールを貼り付けています。 注意喚起の意味もありますが、職員に少しでも元気を出してもらおうと思い作成しています。

次亜塩素酸水とは?

次亜塩素酸水とは塩酸や食塩水を電気分解した際に得られる水溶液です。新型コロナウイルスにも有効であると推察されており、アルコールよりも手が荒れにくい特徴を持ちます。また、アルコールでは消毒できないノロウイルスなどにも有効です。 この万能のような次亜塩素酸水ですが、長期保存ができず、すぐに効果が薄れてしまうというデメリットも持ちます。

  • 次亜塩素酸水の使い方は? 次亜塩素酸水は殺菌効果を発揮した後、すぐに水に変化するのが特徴です。 机やドアノブなどにスプレーをしたり、石鹸などでよく洗った後の手に仕上げとしてスプレーすると効果的です。

  • 次亜塩素酸ナトリウムとの違いは? 名前は似ていますが、次亜塩素酸ナトリウムは全く別のものです。 こちらは塩素系漂白剤やカビ取り用洗剤などに含まれる成分で取り扱いに注意が必要です。次亜塩素酸水と混合しないように注意する必要があります。


まとめ

新型コロナウイルスの影響で外出自粛する方や、テレワークを行う企業が増えています。警備現場も場合によっては業務を自粛していることも多いです。ですが、重要なインフラや施設を支える警備員の需要がゼロになることはありません。 そんな状況だからこそ、従業員が安心して働けるように、警備会社は対策を行っています。 しかし、これらの対策は100%感染を防ぐことはできません。何よりも警備員一人ひとりが感染予防を心がけて行動することが大切でしょう。 共にコロナ禍を乗り切りましょう!

最新記事

すべて表示

震災孤児ら支援に協賛

共栄セキュリティーサービスは、3月12日付、福島民報(福島県)に掲載された広告企画「東日本大震災から12年特別企画 ふくしまの未来 子どもたちの未来」に協賛しました。 福島民報社は、協賛金の一部を福島民報教育福祉事業団を通じて東日本大震災による震災孤児らを支援するため寄付しました。 福島民報によると福島県出身者が経営する県外企業185社が協賛しており、当社代表取締役社長の我妻文男は福島県出身です。

bottom of page